とっても面白い、かつ感動の企画を見つけました!
まあファンの方ならとっくに知ってると思うけど、
イギリスの俳優・ジェームズ・キンバリー・
コーデン (James Kimberley Corden)さんの
「Carpool Karaoke」という番組なんですが、
これにあの、ポールが出てるんです!
どこのポールって?
そりゃあ、あのビートルズのだよ!?
ジェームズ・キンバリー・コーデン
ジェームズさんは40歳。
結婚されていて、男の子と女の子のパパです。
俳優のほかコメディアン、歌手、作家、プロデュ
ーサー、テレビ番組司会者と実に多彩な方で、
ポールのほかにも様々な大物と車内カラオケを
こなしています。
スティービー・ワンダー、マドンナ、レディー・
ガガなどなど、まあ羨ましいこと!
2017年にはグラミー賞の司会もされていました。
でもただ一緒にいるだけじゃなくて、どんな人も
楽しませちゃうところがなんたって凄いんです。
それにどんな歌も一緒に歌えるし。
感心しちゃうよ、ホント。
こんなのもあった!
You heard it here first: new series #BareSkinChat with @ChloeGMoretz. More on @SKII_US YouTube. #skiipartner pic.twitter.com/Femky3vJfd
— James Corden (@JKCorden) 2019年3月20日
ポールとカラオケ?
もしこんなことができたら、特にビートルズ世代
の方々にとっては夢のまた夢だよね!?
ジェームズさんも、感激のあまり泣いてるもん。
彼と2人、車に乗ってカラオケを歌う、夢の企画!
Carpool Karaoke
『ザ・レイト・レイト・ショー with ジェームズ・
コーデン』の人気コーナーで、有名人と一緒に
相乗りカラオケをする番組です。
ジェームズさんはイギリス出身だけど、これは
アメリカの番組。
面白い企画考えるよね!
では第一弾!
字幕付きです!
Paul McCartney Carpool Karaoke 1/6
「今リバプールなんだけど、誰か案内してくれる
人いない?」
─────で乗ってきたのが・・・
Paul McCartney Carpool Karaoke 2/6
フォースリンロードだ!
Paul McCartney Carpool Karaoke 3/6
かつてポールが住んでた家に住んでる人が
いるんだね!
世界中からファンがやって来そう・・・
目の前でポールがピアノを弾いて歌ってる!!!
Paul McCartney Carpool Karaoke 4/6
地元の人たちとの触れ合い。
1960年あたりにここでビートルズを応援していた
人もいるんだろうなあ。
そしてドッキリ開始のためにバーへ。
Paul McCartney Carpool Karaoke 5/6
「ジュークボックスで何か聞かない?」
と言われてコインを入れる女性。
つまんなそうに席に戻る表情に、これから起こる
ことを思うとかえってワクワクします!
そして・・・ジャ〜ン!
いいねえ、いいねえ、この驚き方!
Paul McCartney Carpool Karaoke 6/6
もうコンサート状態!
この日ここにいた人たちは、
なんて幸せなんだろう!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
続編!
ポール・マッカートニーがジェームズと一緒に
リヴァプールで、彼にゆえんの場所を巡るという
この番組は、2018年6月に放映されたらしいん
だけど、当然のように放送の後は大反響!
その後8月に、番組の公式Facebookでジェームズ
がお返しをする1時間のドキュメンタリー特番
『Carpool Karaoke: When Corden Met
McCartney Live From Liverpool』が公開
されたようです。
二人で番組の制作会社のオフィスを巡り、脚本家
の部屋や休憩室などを案内しています。
日本語訳がないんですが、2分半ほどなので
雰囲気でご覧ください。
ジェームズの嬉しそうなこと。
ポールはというと、ちょっと飽きてたんじゃ
ないかな。
途中でチラッと腕時計を見るんだよね。
これらの番組はポールの宣伝でもあったようで、
9月に新作アルバムが出ています。
そういえばビートルズの『Let It Be』製作時の
セッション時の未公開映像を元に、今、映画が
作られているんですよね!
1969年1月2日から1月31日に撮影されていた映像
だそうです。
公開はいつかな!?
オマケ:昔ポールは日本で逮捕されてた!
1980年1月、ポールは日本公演にやって来たの
ですが、なんと大◯所持で逮捕されています。
今はそんなことないんだけど、昔ポールはかなり
日本嫌いだったらしい。
これはわざとやったんだという人もいるくらい
です。
ジョンをヨーコにとられたせいかな。
ポールが檻に入っていた時、隣には背中全体に
絵を彫っているヤのつく稼業の方がいて、彼の
リクエストに応えて出所前日に、ポールは床を
叩きながら「イエスタデイ」「上を向いて歩こう」
を歌ったというから、役得?
他の囚人にも大ウケで、看守も見て見ぬ振りを
していたようです。
(のちにバレて、地方に飛ばされたという噂)
〜粋な看守の計らいで〜♪
この年の12月、ジョンの事件が起きてしまうん
ですよね…
まとめ
ポールの曲はビートルズ時代の方が好きだけど、
目の前で歌われたらもうなんでもよくなっちゃう!
「カープールカラオケ」はSeason 2 に入って、
まだ続いているようですね。
歌番組に呼ぶというのではなく、自分1人で
個人をもてなして楽しませるなんて、かなり
大変なことだと思う。
それをずっとやってのけているジェームズさんて
すごく見えないところがまたすごいな。
もう少しダイエットしたほうがいいような
気もするけど、余計なお世話か。
コメントを残す